金曜着物 Week13 3月27日
この日は髪が全く思うようにアップに出来ず断念!
ムースやワックスでぐっちゃぐちゃになった髪にジーンズで出勤。
皆に『何で着物じゃないの?』と聞かれながらも
『そのきっちりしていない感じの髪型もいいよ』と
思ってもないところで褒められましたが
正直、むちゃぐちゃなだけですやん…。
さすが褒めて伸ばす海外教育である。
金曜着物 Week14 4月3日
バンクホリディで会社お休み…。
今までは休日が少ないイギリスでイースターなんかの
金~月のLong weekendが楽しみだったのですが
出来ることなら土~火に変えてくれないかと思う今日この頃です。
金曜着物 Week15 4月10日
2週間待ちだったGPの予約をキャンセルしての金曜着物。
今週の着物はこちら。
白! ドーーン!!(鏡に映ったのを反転させています)
汚れるってぇ~。
白で袷。
白だけど袷なので、これ以上暑くなってくると辛い。
(この日は天気もよくMax17℃ Min8℃ by BBC @9:00AM)
袷だけど白なので秋冬に着ると寒く見える。
白大島を冬に着る、というのもあるし
冬にウールの白コートやモコモコセーターもいいけれど
う~ん。やっぱりそこは素材の持つ季節感なのかな?
この着物の登場期間はかなり短いですね。
着れるうちに着る。来週もこれにしようかな?
帯は洒落袋。ファンキー柄と言うか、モダンというか、何というか…。
着付けを習い始めて少しし
親から譲られた、親が用意してくれた物しかなく
自分で買いたくてどうしようもない頃に買いました。
よくもまぁこんなの買ったなと今は思いますが
そう思うようになった事を 年をとった 成長したという事にしよう。
イギリスだからまだ使えるけど日本だったらもう無理かな?